やる気のないブログ

モチベーションの低さなら誰にも負けない

【1年使用レビュー】INCASE (インケース) EO TRAVEL BACKPACK バックパック

旅行に行こうと思って、これまで使っていたバックパックだと荷物が入らなそうだったので、新しく買いました。

INCASE (インケース) EO TRAVEL BACKPACK を買ったんですが、かなり使いやすいです。

[itemlink post_id="4781"]

外観

収納力

収納ポケットがたくさん付いているので、収納ケース、ポーチなどを使う必要がないです。
収納ポケットにそのまま充電ケーブルとかバッテリーを突っ込んだりできます。

トラベルバックパックというだけあって、衣類の収納がかなり良いです。
これも収納袋を使う必要がないので、そのまま衣類を突っ込めます。

mま

荷物が増えた時はマチを拡張して収納できる

EO TRAVEL BACKPACKを買う決め手となったのはマチを拡張できる機能があるからです。
旅行や出張に行ったとき、買ったお土産を収納することができます。

通常時は13cmぐらい

マチ拡張時は22cmぐらい

気になること

ウーバーイーツの配達用バッグに見える

マチを全開にすると、バックパックの形が四角になります。

なので横から見ると、某ウーバーイーツの配達用バッグに見えます(笑)

まとめ

実際に旅行や出張に行ったときにかなり重宝しました。
ポケットもたくさんあって、収納力も高いのでパッキングがかなり楽です。
また、お土産を買って荷物が増えた場合でも、マチを拡張できるのでお土産を入れることができます。

[itemlink post_id="4781"]

PCデスク周り紹介【2020年版】

2020年にリモートワークも視野に入れてPCデスク周りを充実させたいなと思って、
デスク、テレビ、PCを買い揃えました。
かなりこだわっているので、ちょっと紹介したいと思います!

PCデスク周り全体

全体像はこんな感じです。
基本的にモノトーンで統一しています。
リモートワークも十分にできる環境かなと。
あとはエルゴヒューマンあたりの高級チェアを揃えれば完璧…!

デスク

Garage fantoni GX 幅140cm

fantoni/ファントーニ GX パソコンデスク テーブル 幅140 奥行70 高さ72cm

おしゃれなデザインでかっこいい!と一目惚れしたデスクです。
特にフレーム脚のデザインが気に入っています。
そこそこいいお値段しますが、買って後悔はしていません。

幅140 奥行70 高さ72cmなのでかなり大きめです。

天板の表面は結構硬くて丈夫なので傷が付きにくいです。

[itemlink post_id="4575"]

モニター

メインモニター: Hisense 50インチ4K液晶テレビ 50E6800

テレビです。
PC用の液晶モニターを2~4枚ほど並べようかと思ったのですが、
デカイ液晶を1枚買った方がスッキリしていいんじゃない?と思ってテレビを買いました。
もともとテレビもなかったしね。

一昔前はテレビをPCのモニター代わりに使うのは、画質的にかなり厳しかったですが、
これは4K画質なので、PC用に使っても全然問題はありません。

[itemlink post_id="4593"]

ちなみに、このテレビは壁美人を使って壁掛けにしています。
震度6強地震にも耐えれる設計なので、もし地震が来ても心配ありません。

[itemlink post_id="4592"]

サブモニター: BenQ 27インチ液晶ディスプレイ GW2780

可もなく不可もなくという感じの液晶ディスプレイです。

[itemlink post_id="4601"]

モニターアーム

BenQの液晶ディスプレイに付けて、デスクの隅っこに追いやっています。
安い割にかなり性能良いです。ディスプレイの重さでアームが下がってしまう、
いわゆる"お辞儀"をすることもないです。

[itemlink post_id="4595"]

その他: fire tv

Hisenseのテレビに付けています。
AmazonプライムビデオとかNetflixの流し見が捗りすぎてヤバイ・・・

[itemlink post_id="4492"]

PC

デスクトップPC: 自作PC

スペック

CPU AMD Ryzen 5 2600
メモリ 16GB
SSD 500GB
マザーボード ASUS ROG STRIX B450-I GAMING
グラフィックボード MSI Radeon RX 570 ARMOR 8G J
ケース NZXT H210
OS Windows 10 64bit

ノートPC: MacBook Pro Retina 2300/13.3 MPXT2J/A [スペースグレイ]

2017年モデルのMacBook Pro Retinaを使っています。
M1チップを搭載したMacBookを見ると欲しくなってしまう・・・!

[itemlink post_id="4603"]

マウス: Logicool G ゲーミングマウス G304

デスクが白なので、マウスも単に白いマウスを探していたところ、このマウスにたどりつきました。
ゲーミングマウスなので持ちやすく、反応も良いです。
あと、電池の持ちがめちゃくちゃいいです。使って半年以上経ちますが、まだ電池を交換したことがありません。

[itemlink post_id="4587"]

マウスパッド: Razer Pro Glide

[itemlink post_id="4586"]

キーボード: Happy Hacking Keyboard Professional HYBRID 日本語配列

最高峰のキーボードです。
もうこのキーボードじゃないと文字が打てない体になってしまいました。
ちなみに、このキーボード好きすぎて、会社用とおうち用の2台持っています。

[kanren postid="1091"]

オーディオ

ヘッドフォン: SENNHEISER HD660s

至高の開放型ヘッドフォンです。
SENNHEISER以外のヘッドフォンは受け付けない耳になってしまいました。

[itemlink post_id="4577"]

[kanren postid="1065"]

ヘッドフォンアンプ: FOSTEX HP-A4

SENNHEISERのヘッドフォンと相性がいいとされる定番のヘッドフォンアンプです。

[itemlink post_id="4578"]

[kanren postid="995"]

【ドラム式洗濯機】Panasonicキューブル 乾燥する時の電気代はいくらなのか

ドラム式洗濯機と言えば、気になるのが電気代。

なんとなく電気代が高そうなイメージありますよね。

実際のところどうなのか、ワットチェッカーを使って消費電力を測定してみました。

[itemlink post_id="3481"]

 

測定条件

  • 洗濯/乾燥が終わったタイミングでワットチェッカーの消費電力を見ます
  • 洗濯物の量は基本的に0.6L
  • 乾燥時間は自動によるものとします(手動で乾燥時間を設定しない)
  • 1kWhあたり22円と計算

1回に洗濯/乾燥する量

  • Yシャツ × 2~3枚
  • フェイスタオル × 3〜4枚
  • タオルハンカチ × 3枚
  • 靴下 × 3足
  • インナーシャツ × 3着
  • 下着 × 3着

これで3日分の洗濯物です。(一人暮らしなのでこんなもんです)

これを「いつもの洗濯物」と定義します。

消費電力/電気代

結果はこちらです。

[table id=7 /]

「いつもの洗濯物」以外の毛布やら、いろんな洗濯物もありますが、参考データとして載せています。

まとめ

ざっくり言うと、 1回あたりの洗濯/乾燥の電気代は、約30円ほどでした。

思ったより安くないですか?!

コインランドリーに比べたら断然安い。 コインランドリーで洗濯している人は、すぐに洗濯乾燥機を買いましょう。

あと、室温、水温によって消費電力が変わってくるようなので、 季節によって電気代が変わってきます。

[aside type="boader"] 夏・・・約22~25円 冬・・・約37~42円 [/aside]

[box class="blue_box" title="1ヶ月の電気代(2日に1回洗濯する場合)" type="simple"] 約30円 × 15回 = 約450円 [/box]

[box class="blue_box" title="1ヶ月の電気代(毎日洗濯する場合)" type="simple"] 約30円 × 30回 = 約900円 [/box]

[aside type="normal"] 設置環境によって消費電力が変わってくるかと思うので、あくまで参考程度にお願いします。 [/aside]

ちなみに、水温40℃で洗濯したとき、最大瞬間電力が約1300Wまで達しました。 やはり水温40℃まで温める必要があるため、 ヒーターが作動したことによって電力が上がりました。

しかし、これは一時的なものです。 結果的には48円ほどしか掛かっていません。

インターネットが遅い原因はPPPoE接続だった!IPoE接続で爆速にする方法

これまでDMM光を利用していたのですが、夜になるとISDN並にクッソ遅くなる。

朝 220Mbpsで一番速度が出る
昼 100Mbpsぐらいに落ちる
夜 10Mbps以下まで落ちる
という感じで、どんどん速度が遅くなっていくのでかなりストレスだった。

ネットで調べた結果、原因がわかったので解決方法を共有します。

結果

Before

光回線: DMM光
速度: 朝 220Mbps 夜 1~3Mbps

After

光回線: IIJmioひかり
速度: 常時250Mbps前後

上記の画像を見てもらえば分かる通り、実に100倍以上も速くなった。
しかも、朝昼夜いつでも250Mbps前後出るようになったのである。
本当にやってよかったと思う。

原因

従来のPPPoE接続方式では、インターネットに接続するには、NTTビル内の網終端装置を経由するため、
利用者が多い夜になると網終端装置で混在して遅くなる。

一方、新しいIPoE接続方式だと、網終端装置を経由せず、
直接インターネットに接続できるので速いというわけだ。

[caption id="" align="alignnone" width="585"] 引用元 https://www.nttpc.co.jp/column/network/pppoe_ipoe.html[/caption]

 

[caption id="" align="alignnone" width="1041"] 引用元 https://techlog.iij.ad.jp/archives/1879[/caption]

解決方法

ざっくり言うと、IPoEに対応した光回線に替えて、IPoEに対応したルータに替える必要がある。

IPoEに対応している光回線・プロバイダに変更する

@nifty with ドコモ光

ビッグローブ光

IIJmioひかり

IPoE対応ルータを買う

IPoE対応ルータは、各メーカーサイトに一覧があるので、その中から選んで買えばOK。

【バッファロー】IPv6(IPoE/IPv4 over IPv6)対応確認済みリスト

【アイ・オー・データ機器】IPv6(IPoE)接続動作確認済みサービス一覧&対応機器

【エレコム】動作確認済みIPv6(IPoE)接続サービス対応表

【NEC】IPv6(IPoE/IPv4 over IPv6)接続確認済みリスト

【TP-Link】IPv6(IPoE/IPv4 over IPv6)対応確認済みリスト

[itemlink post_id="4760"]

[itemlink post_id="4761"]

[itemlink post_id="4763"]

[itemlink post_id="4766"]

 

僕の場合、光回線は「IIJmioひかり」に替えて、ルータを「NEC Aterm WG1800HP4」に買い替えた。

 

なぜ「NEC Aterm WG1800HP4」を買ったかと言うと、
謎技術とされているIPv6 High Speedという独自技術のブースト機能が付いているから、なんとなく早そうな気がしたからだ。

IPv6通信を高速化する謎技術、ついにAtermへ実装! NECの「IPv6 High Speed」対応ファームウェア、Wi-Fiルーター3機種向けに公開

余談として、「IIJmioひかり」はキャッシュバックキャンペーンでお金がもらえた。
さらに、スマホSIMカードIIJに替えたので、セット割で毎月600円値引きになった。
結果的に光回線スマホ回線の月額料金が下がったので超お得ですよ。

【レビュー】シンプルでおしゃれなデスク Garage fantoni GX を買った

以前からPCデスクが欲しいなと思っていました。 そんな中、今年は新型コロナウイルスが流行。 その影響によって、来たるべきリモートワークにも備えておこうと思いまして、 いろいろ調べて検討した結果、Garage fantoni GX 幅140cm白を買いました。

[itemlink post_id="4575"]

fantoni/ファントーニ GX パソコンデスク テーブル 幅140 奥行70 高さ72cm

これを選んだ理由はデザインです。カッコよくないですか?! 値段はそれなりにしますが、結果的に買って正解でした。かなり気に入ってます。

スペック

シリーズ名 fantoni/ファントーニ GX
サイズ 幅140cm×奥行70cm×高さ72cm
重量 31 kg
メーカー型番 gx147h
カラー 白、オーク、濃木目
販売価格 ¥45,000(税込¥49,500)

ちなみに、このfantoniシリーズはいろんなバリエーションがありますが、 ここですべてを説明することはできないので割愛します。

fantoni GXだけでも、L字型、デスク足の上下昇降付きがあったり、 デスクの幅だけでも、120cm、140cm、160cm、180cmまであります。

組み立て所要時間

  • 開梱 約10分
  • 組み立て 約10分
  • 設置 約10分
  • 片付け 約30分

組み立てはそんなに大した時間は掛かりませんでした。 組み立てた後、デスクを動かして設置する作業と、ダンボールの片付けの方がパワーが必要で大変です。

メリット

  • シンプルなデザインでおしゃれ!
  • 全体的に頑丈
  • 天板に傷が付きにくい
  • 天板に水が染みることもない
  • フレームが金属なのでマグネットが付けれる
  • モニターアーム対応

デメリット

  • 値段が高い
  • 重いので模様替え等で移動するのは大変
  • 組み立て後ダンボールの処分が大変

どういうデスクなのか

よく話題になるPCデスク選びの2chテンプレがあります。 このテンプレに載っているので結構有名だと思います。 正直、僕もこのテンプレを見て知りました。

価格は約3万円~約10万円の間に位置します。 5万円近くしますが、これでもデスクとしてはミドルレンジの価格です。

Okamura Swift itoki INFUSE              高価 Okamura PROSTAGE GARAGE fantoni ME ----------------------------約10万円 KOKUYO ALIOS findif m-do,iDESK2 Victor NEW WORKSTUDIO GARAGE fantoni GL GX GT ----------------------------約3万円 ASKUL ARAN WORLD エイドス GARAGE fantoni AF,Y2,C2,CL KOKUYO Piex cyze IKEA BEKANT          安価 Tvilum-Scanbirk ニトリ フリーデスク サンワサプライ シンプルワークデスク 中古オフィスデスク ---------------------------- プリント紙貼りのデスク キーボードスライダー付きのデスク ガラスデスク             基本的に地雷品 ローデスク

開梱状態のサイズはかなり大きい

2個口で届きました。 マジで、とんでもなくデカイです。 比較対象としてイスを置いてみましたが、イスが小さく見えます。

梱包はしっかりしている

他の方のレビューを見ていると、 梱包がしっかりしていないため届いたときには破損していた、 というレビューを見かけました。(後に改善されたという情報もあり)

ですが、この通り、しっかり梱包されていました。 なので、破損はありませんでした。 また、運送業者が

 

組み立て

組み立て自体はそんなに難しくないですが、 とにかくデカくて重たいので、それだけでパワーを使います。

[caption id="attachment_4632" align="alignnone" width="512"] 付属品はこれだけ。意外と少ないです。[/caption]

 

組み立てに関すること Garageのページ https://garage.plus.co.jp/user_data/guide_delivery.php#guide_04

  • ・組立のスペースを確保しておいてください。 組立時には、床や部材に傷がつかないよう毛布やダンボールなどを敷いてください。
  • ・組立時には軍手の着用をおすすめします。 工具を使うときに力を入れやすくなり、ケガの防止にも役立ちます。
  • ・家具の組立時間目安(例:fantoni GT-127-H「大人2名で25分くらい」)等の表記を参照しながら、必要人数以上で作業を開始してください。 商品によっては組立の過程で家具を持ち上げたり、支えたり、ひっくり返したりする場面があります。
  • ・「大人2名」の商品は大人1名での組立が難しい場合があります。

取扱説明書

ちなみに、Garage公式から購入すれば、 オプションで組立・設置を有償+¥2,500(税込¥2,750)でやってくれるみたいです。 体力に自信がない人、組み立てが苦手な人は有償でやってもらった方がいいかもしれません。

組み立て自体は、両脚を取り付けた後、ひっくり返すだけです。

感想

天板の質感は良い

ツルツルではなく、ややザラザラした感じです。 マウスパッドなしでも問題なくスムーズに反応良くマウスが動きます。

安定感がある

ガタつきもなく、しっかり安定しています。

床の材質にもよると思いますが、 わが家の床はクッションフロアで柔らかめの材質なのでガタつきは少ないかもしれません。

ガタつきがあったとしても、アジャスターも付いているので安心です。

ちなみに、縦方向に揺らしても全く揺れません。 横方向に揺らすと少し揺れる程度です。

気になる点

金具がちょっと曲がっている

フレーム脚を取り付けてネジ止めをしようとしているところ。 写真だと分かりづらいですが、金具が天板からちょっと浮いています。 ただ、これは1箇所だけで、他の3箇所は問題ありませんでした。

ちょっと塗装不良がある

縁の塗装が剥げているのか、ちゃんと塗装していないのか、 汚れているのかわかりませんが、ちょっと黒くなっています。 イタリア製なので、日本人みたいにこういう細かいところは気にしないのでしょう。大目に見ましょう。

まとめ

所々、作りの部分で気になるところはありますが、 全体的に見れば、非常に良いデスクだと思います。とても満足しています。

引き出しなどの収納スペースは一切なく、 極限までにシンプルなので、個人的には好きです。

天板は薄い割に、天板裏のフレームがしっかりしているので、 物をいろいろ載せても全然問題ありません。

値段はそこそこ高いですが、長く使えそうなデスクです。

こんな人にオススメ

  • シンプルでおしゃれなデスクを探している人
  • リモートワーク用にデスクを探している人
  • 高くてもいいからちょっといいデスクを探している人

カラーは何にするか問題

カラーは白、オーク、濃木目 の3種類から選べます。 どれにしようか迷っている人は、家具屋さんやショールームに行って見て確かめるのが一番いいですが、そういうのが近くにない人は、以下のURLからカットサンプルを申し込んで、 色味や材質をチェックすることをオススメします。実際、僕もサンプルを申し込みました。

https://garage.plus.co.jp/contact/color_sample.php

 

[caption id="attachment_4657" align="alignnone" width="512"] ちなみに断面はこんな感じ[/caption]

[box class="yellow_box" title="購入前の注意点"]

  • デスクが置けるスペースがあるかどうか、ちゃんと寸法を測りましょう
  • デスクの組み立て作業ができるスペースを確保しましょう
  • 組み立て作業を手伝ってくれる人がいたら手伝ってもらいましょう

[/box]

[itemlink post_id="4575"]

高くて買えない!という人は、 Garageのワーキングテーブルがありますので、 こちらを検討してみてはいかがでしょうか。

[itemlink post_id="4659"]

【自作PC】予算10万円でコンパクトなゲーミングPCを作った

[caption id="attachment_4695" align="alignnone" width="512"] 今回作るPCのパーツ一式[/caption]

実に、約10年ぶりに自作PCを組みました。

時は2020年。 さすがに約10年前の知識で組むのは危ないので、 僕のバイブルである「PC自作の鉄則!2020」を読んで予習・復習をしました。

[itemlink post_id="4683"]

自作PC界隈はもうだいぶ変わってますね!

特にマザーボード。 昔はノースブリッジ、サウスブリッジとかありましたが、今はそんなものないんですね… M.2スロットがあったり、BIOSではなくUEFIになってたり、時代の流れを感じます…

地方の田舎ということもあって、特にケースはその辺のPCショップに行っても全然ない… そんな中、たまたま東京出張があったので、そのときに秋葉原に行ってパーツを見てきましたw

コンセプト

予算10万円

自作PCを組むときは、いつも10万円前後の予算にしています。お金ないので…

ゲームもちょっとできる フォートナイトが動く程度

あんまりゲームはしないですが、突然フォートナイトがやりたくなったので、これが動く程度のPCを目指します。

コンパクトでオシャレな外観

やっぱり長く使っていくので、気に入ったデザインのPCがいいですよね!?

今後5年は使える程度のスペック

予算10万円前後だけど、メモリはそこそこ積んでおきたい

CPU: AMD Ryzen 5 2600 BOX

今までずっとIntelを使ってきたのですが、初めてAMDを買いました。 ここ最近のAMDはすごいですね。ベンチマークと価格を見たら、もうRyzen一択。

特にこのRyzen 5 2600は、6コアで12,980円(購入当時)ですよ。すごい時代ですね。

[caption id="attachment_4707" align="alignnone" width="512"] Ryzenのパッケージかっこいい![/caption]

[caption id="attachment_4710" align="alignnone" width="512"] Intel入ってるの時代は終わり、Ryzen入ってる![/caption]

[itemlink post_id="4675"]

メモリ: Corsair CMW16GX4M2C3000C15W

8GBでもいいけど、メモリはケチっちゃいけない部分だと思っているので16GBにしました。

当初、普通のメモリを買うつもりが、流行りのゲーミングPCのように光らせたくなって、 結局LED付きのメモリにしちゃいましたw

LED付きのメモリだと、G.Skill Trident Z RGBあたりが有名どころですが、予算の関係上Corsairにしました。 Corsairの方が光る面積広いので、個人的には結構好き。

[itemlink post_id="4676"]

マザーボード: ASUS ROG STRIX B450-I GAMING

mini-ITXでゲーミング用途となると、選択肢は限られてきます。 一昔前だと、やれコンデンサーは日本製を使っているのかどうかとか、 そんなこと気にしていた時代もありましたが、今はそんなにどれも大して変わらないんじゃないかと。

それよりも、ついでだったはずのLEDイルミネーションが気になり始めて、 ASUSのLED制御ができるAura Syncなら、LED電球のPhillips hueにも対応するとのことなので、結果的にASUS一択でした。

[caption id="attachment_4705" align="alignnone" width="512"] なんだか厨二病っぽいロゴが好き[/caption]

[itemlink post_id="4677"]

ストレージ: Western Digital WD Blue SN550 NVMe WDS500G2B0C

コンセプトがコンパクトPCなので、必然的にM.2 SSDになりました。 ただ、M.2で注意しないとけないのが、熱暴走を防ぐために動作速度を落とすサーマルスロットリング。 今回選んだマザーボードには、ヒートシンクが付いているので大丈夫だと思われます。

「M.2は速いんでしょ」と思ったら実は要注意で、主にSATAとNVMeの2種類規格があって、 速さを求めるのであれば、NVMe一択です。

↓ここの説明が非常にわかりやすい https://note.cman.jp/hdd/m2_ssd/

[caption id="attachment_4711" align="alignnone" width="512"] コスパが非常に良いWestern DigitalのMVMe M.2 SSDにしました[/caption]

[itemlink post_id="4678"]

グラフィックボード: MSI Radeon RX 570 ARMOR 8G J

そんなにゲームをしないので、ミドルレンジのグラボにした。 同じ価格帯だとGeForce GTX 1650あたりと悩みましたが、 RX570の方が描画性能が高いとのことなので、RX570にしました。

https://www.youtube.com/watch?v=ZaTPxlWp4zI

[caption id="attachment_4725" align="alignnone" width="512"] これは特にLED付いてないので光らないっす[/caption]

[itemlink post_id="4679"]

電源: Corsair RM850x-White PS765 CP-9020156-JP

ゲームやる人にとっては電源めっちゃ大事だと思うのですが、 そこまでガチでやらないので、電源容量はそこそこのやつでいいかなと。

というか、デザインに凝り始めたので、白色の電源を探していたところ、これになった。 お金がある人は信頼と実績があるSeasonicを買っておけば間違いない。

[caption id="attachment_4737" align="alignnone" width="512"] モノトーンでかっこいい[/caption]

[caption id="attachment_4735" align="alignnone" width="512"] 着脱式にしたのでケーブル大量に付属します[/caption]

[itemlink post_id="4680"]

ケース: NZXT H210

ケース選びに一番時間掛かりました。 コンパクトなPCを目指しているので、mini-ITXのケースを選択。 一般的なATX規格電源を搭載できるのでmini-ITXケースとしてはちょっと大きめです。

これに決める前は、InWin A1と悩んでました。

[itemlink post_id="4731"]

A1がいいなと思っていたのですが、 かなり小さいのでグラボ入るのか?とか、そもそもメンテナンス性がかなり悪いのでは? と思い始め、結局、NZXT H210にしました。

[itemlink post_id="4729"]

ケースファン: Corsair LL120 RGB -White- Single Pack

白色のケースファンを探してry Corsairで統一感が出てきた。

[itemlink post_id="4681"]

OS: Windows 10 Pro

Yahoo!ショッピングでライセンスを1,000円で買いました。 「Windows10 ライセンス 激安」で検索すればいっぱい出てきます。

OS本体はMicrosoftのページから無償ダウンロードできて、それをUSBメモリに書き込めばインストーラーが作れます。 昔みたいにもうCDはいらないんですね。

組み立て完了

アーマード・コアに出てくるホワイト・グリントみたいな感じしませんか!?

違いますかそうですか

やっぱりモノトーンはカッコイイと思うんですよ。

こんな感じで光ってます!(自己満足)

まとめ

[table id=8 /]

合計96,306円

10万円を切りました!

余計なLEDとか付けなければもっと安くできると思います。 この金額でこのスペックのPCが組めるとはいい時代になりましたね。

いやぁしかし久しぶりにPC組むの楽しすぎました。 次は水冷とかやりたい。

Amazonプライム・ビデオで見れるおすすめアニメまとめ

20年以上アニメを見てきた僕が、 Amazonプライム・ビデオで見れる面白いと思ったオススメのアニメを紹介するよ。

[aside type="normal"] この記事は2019/10/14時点でAmazonプライム特典にて視聴できる作品を紹介しています。 配信期間を過ぎると見放題で視聴できなくなる可能性があります。 [/aside]

ダンベル何キロ持てる?

ダンベル何キロ持てる?

「ひびき……お前、また太った?」食べることが大好きな女子高生・紗倉 ひびき(さくら・ひびき)の心に突き刺さった友人の非情な一言。 夏休みまでに絶対に痩せてみせるとダイエットを決意したひびきだったが、 一人ではまともに運動も続けられない体たらく。こうなったらとひびきが足を運んだ先はトレーニングジムだった! そして入会したジムで同級生のカリスマ美少女生徒会長・奏流院朱美(そうりゅういん・あけみ)と出会ったひびきは、深くて楽しい筋トレの世界へ足を踏み入れることに……。

筋トレに興味はあるけど、始めようかどうしようか迷っている人は、絶対見た方がいい。 何より、僕がこれを見て筋トレを始めました(笑) ジムに行かなくても、自宅で簡単に筋トレできるメニューや、 筋トレの知識をわかりやすく説明してくれたりと、とても勉強になるアニメです。

ゆるキャン△

これは、ある冬の日の物語。静岡から山梨に引っ越してきた女子高校生・なでしこは、“千円札の絵にもなっている富士山”を見るために自転車を走らせて本栖湖まで行ったものの、あいにく天気はくもり空。富士山も望めず、疲れ果てたなでしこはその場で眠りこけてしまう。目覚めてみるとすっかり夜。初めての場所で、帰り道もわからない。心細さに怯えるなでしこを救ったのは、1人キャンプ好きの女の子・リンだった。冷えた身体を温めるために焚き火にあたる2人。ぱちぱちと薪の爆ぜる音が、湖畔の静寂に沁み込んでいく。焚き火を囲み、カレー麺をすすりながら会話するなでしことリン。やがて2人が待ちに待った瞬間が訪れる。「見えた……ふじさん……」なでしことリン、2人の出会いから始まるアウトドア系ガールズストーリー。

かわいい女の子がアウトドアキャンプするアニメ。アウトドアの基礎知識を学べるから有意義。 これを見ると、たいていの人はキャンプしたくなります。

ポプテピピック

どうあがいても、クソ

すごいクソアニメです(褒め言葉)。とりあえず見てくれ。話はそれからだ。

ワンパンマン

趣味でヒーローを始めた男、サイタマ。彼は3年間の特訓により無敵のパワーを手に入れた。だが、あまりに強くなりすぎてしまったゆえに、どんな強敵が相手でもワンパンチで決着がついてしまう。「圧倒的な力ってのは、つまらないもんだ」 そんな平熱系最強ヒーローの前に、今日も新たな敵が現れる。今日こそ本気が出せるのか!?

ラブライブ!

廃校の危機に瀕した学校を守るために、私たちにできること。それは、アイドルになって学校を宣伝し、入学者を増やすこと! 9人の少女たちが紡ぐ青春学園ドラマ、スタート!

一言で言えば、熱血スポ根青春学園アニメ。 作中ではアイドルとして9人の少女たちは歌って踊ったりするのですが、 リアルのライブイベントでは声優さんも歌って踊ります。 最後は東京ドーム公演まで成功させてしまった伝説的な作品。

戦姫絶唱シンフォギア

世界各国を脅かす、認定特異災害--『ノイズ』。ノイズと接触した人間は、体組織を炭素の塊と変えられ、為す術も無く崩れ落ちてしまう。ノイズこそ、まさに人類の天敵。各国軍組織は、最新・先鋭の戦術兵器を駆使してその殲滅にあたるものの、ノイズに対しては有効打となりえず、いまだ対処法を見出すことはできない。だが、日本政府は、他国に先んじて、対ノイズの切り札とも呼べる兵器の開発に成功する。兵器の名は『シンフォギア』。当代トップのボーカルユニット、『ツヴァイウィング』の風鳴 翼と天羽 奏は、アーティストであると同時に、シンフォギアを身にまとい、ノイズから人類を守る戦士でもあった。翼と奏の唄う歌に導かれるかのようにして、立花 響と小日向 未来の運命もまた大きく動きはじめる。『覚醒の鼓動』は、すぐそこにまで迫りつつあった。

少女たちがギアを身にまとい、歌いながら敵と闘う新感覚熱血バトルアニメ。 ちなみにシンフォギアシリーズは5期まであります。

PSYCHO-PASS サイコパス

あらゆる感情、欲望、社会病質的心理傾向はすべて記録され、管理され、大衆は「良き人生」の指標として、その数値的な実現に躍起になっていた。人間の心の在り方、その個人の魂そのものを判定する基準として取り扱われるようになるこの計測値を人々は「PSYCHO-PASSサイコパス)」の俗称で呼び慣わした。 犯罪に関する数値も“犯罪係数”として計測され、犯罪者はその数値によって裁かれる。治安維持にあたる刑事たちは常に、犯人を捕まえる実動部隊となる“執行官”と、執行官を監視・指揮する“監視官”のチームで活動する。自らが高い犯罪係数を持ち、犯罪の根源に迫ることのできる捜査官こそが優秀な“執行官”となりうる。それゆえに、犯罪者になりかねない危険も孕む“執行官”は、その捜査活動を冷静な判断力を備えたエリートである“監視官”に監視されている。

踊る大捜査線」シリーズの監督 本広克行が、アニメ好きすぎて総監督を務めて作ってしまったアニメ。 さらに製作は攻殻機動隊シリーズを手掛けたりなど、かの有名なProduction I.Gが制作しているので、クオリティは高いです。 シビュラシステムとは一体何なのか?その正体とは?ラストに衝撃の結末が…!?

キルラキル

天元突破グレンラガン』から6年の時を経て“今石洋之×中島かずき”の最強タッグ再び!父の死の謎“片太刀バサミの女”を追い求め、本能字学園に転校した流浪の女子高生・纏流子。本能字学園には着た者に特殊な能力を授ける『極制服』があり、その力と絶対的な恐怖によって生徒会会長・鬼龍院皐月が学園を支配していた。“片太刀バサミ”を知るという皐月。流子は皐月にその事を聞き出そうとするが…。その出会いは、偶然か、必然か。学園に巻き起こる波乱は、やがて全てを巻きこんでいく!

正直、わけがわからないクセが強すぎるアニメだが、それがいい。 何も考えずに楽しく見れるのでオススメです。ハマる人はマジでハマります。 さらに作画、演出、音楽も秀逸!クオリティの高さは異常。

甲鉄城のカバネリ

世に産業革命の波が押し寄せた頃、突如として不死の怪物が現れた。鋼鉄の皮膜で覆われた心臓を撃ち抜かれない限り滅びず、それに噛まれた者も死後蘇り、人を襲うという。怪物は「カバネ」と呼ばれ、爆発的に増殖していった。世界中が恐怖に覆われる中、日ノ本の人々はカバネの脅威に対抗すべく各地に「駅」と呼ばれる砦を築き、その中に閉じ籠もることで生き延びていた。この駅の間を行き来できるのは装甲蒸気機関車(通称、駿城)のみだった。製鉄と蒸気機関の生産を行う顕金駅に暮らす蒸気鍛冶の少年生駒(いこま)は、カバネを倒すために独自の武器「ツラヌキ筒」を開発しながら、いつか自分の力を発揮できる時が来るのを待ち望んでいた。そんなある日、駿城の一つである甲鉄城が顕金駅にやってきた。生駒は甲鉄城の整備の最中に不思議な少女、無名(むめい)と出会う。そしてその夜、顕金駅にカバネの脅威が押し寄せてきた!

怪物「カバネ」が基本的にグロいですが、 かわいいヒロインの無名(むめい)がスタイリッシュにカバネを倒して行くので爽快感があります。 特に第2話「明けぬ夜」04:50あたりからの戦闘シーンがスタイリッシュ。

BLACK LAGOON The Second Barrage

商社マンの岡島緑郎は東南アジアへ出張中に海賊まがいの運び屋「ラグーン商会」に誘拐された。しかし、自分の会社に見捨てられた岡島は“ロック”として「ラグーン商会」の一員となる。

金、暴力、流血、殺戮…、ドンパチしまくる超ハードボイルド系アニメ。 ショッキングな映像が多いですが、ドンパチが好きな人は見るとスカッとするアニメです。

Fate/stay night

TYPE-MOONの人気ゲームを原作にしたTVアニメ。大災害で孤児となり、魔術師・衛宮切嗣の養子となった士郎。そして十年後、あらゆる願いを叶えると言われる聖杯を巡る「聖杯戦争」に巻き込まれた士郎は、魔術師として最強の使い魔(サーヴァント)“セイバー”と共に戦いに身を投じることとなる。

Fate/Zero

これは始まり(ゼロ)に至る物語―。大人気作『Fate/stay night』では断片的に語られるのみだった「第四次聖杯戦争」を描いたTVアニメ。奇跡を叶える『聖杯』の力を追い求め、七人の魔術師(マスター)が七人の英霊(サーヴァント)を召喚し、最後の一人になるまで戦いを繰り広げる究極の決闘劇聖杯戦争。決着を先送りにされたその闘争に、今また四度目の火蓋が切って落とされる。それぞれに勝利への悲願を託し、戦場へ馳せ参じる魔術師たち。士郎の養父が、凛の父が、若き日の言峰綺礼が繰り広げた「第四次聖杯戦争」の真実が、今明らかになる!

Fate/stay night [Unlimited Blade Works]

舞台は海と山に囲まれた都市・冬木市。そこで行われる、ある一つの儀式。手にした者の願いを叶えるという聖杯を実現させる為、聖杯に選ばれた七人の魔術師に、聖杯が選んだ七騎の使い魔を与える。 騎士 "セイバー" 槍兵 "ランサー" 弓兵 "アーチャー" 騎兵 "ライダー" 魔術師 "キャスター" 暗殺者 "アサシン" 狂戦士 "バーサーカー"。マスターは七つの役割を被った使い魔一人と契約し、七組は、聖杯を求め、最後の一組となるまで殺し合いを繰り広げる。その名は「聖杯戦争」。2015年 春、決戦―。

ソードアート・オンライン

2022年。人類はついに完全なる仮想空間を実現した。VRMMORPG(仮想大規模オンラインロールプレイングゲーム)「ソードアート・オンライン」のプレイヤーの一人であるキリト。SAOの世界を満喫していた彼は、ログインした他の1万人のプレイヤーと共にゲームマスターから恐るべき託宣を聞かされる。それは、ゲームをクリアすることだけが、この世界から脱出する唯一の方法であること。そして、このゲーム内でゲームオーバーは、現実世界での“死”を意味すること。それが、このゲームの恐るべき全貌であった。キリトは、いち早くこのMMOの“真実”を受け入れ、パーティーを組まないソロプレイヤーとして、終わりの見えない死闘に身を投じていく……。

ゼロの使い魔

アニメ見ないと許さないんだから! キスからはじまる「0%」ラブコメディ!

これを見ると、あなたは釘宮病になるかもしれない。

ご注文はうさぎですか?

Koiによる4コマ漫画を原作に、WHITE FOXがアニメーション制作を手がけた作品

これを見ると、あなたはごちうさ難民になるかもしれない。

NEW GAME!

高校を卒業後、幼い頃に夢中になって遊んでいたゲーム《フェアリーズストーリー》を制作したゲーム会社であるイーグルジャンプに新入社員として入社した涼風青葉は、《フェアリーズストーリー》のキャラクターデザインを手掛けた憧れの八神コウに出会う。憧れの人の下で働くことになった青葉は、初めてのお仕事に戸惑いながらも、コウをはじめ個性的な先輩社員たちに助けられながら、社会人としての第一歩を踏み出していく。

疲れたサラリーマン向けの萌え癒し日常系アニメ。 女の子しかいない職場環境で、しかもみんな個性的なキャラクター。ほのぼのしてて癒されます。 ただ、新入社員が初日から残業だったり、先輩が会社に寝泊りするエピソードなど、ちょっとブラックな一面も…

がっこうぐらし!

シャベルを愛する(?)くるみ、皆をまとめるりーさん、しっかり者の後輩みーくん、おっとりした顧問のめぐねえらに囲まれた丈槍ゆきの瞳に映る幸せな“日常”はしかし…!?

かわいい女の子たちの日常系アニメと思いきや…

化物語

同級生である戦場ヶ原ひたぎの抱える秘密を知った阿良々木暦。そして問題解決のために協力を申し出る暦。実は暦もひたぎ同様、人に言えない秘密を隠していたのだった…。それをきっかけに暦は、怪異に出遭った少女たちを助けるために次々と奔走することになる…。

偽物語

阿良々木暦の妹の、阿良々木火憐阿良々木月火。火憐が対峙する、「偽物」とは?月火がその身に取り込んだ怪異とは?

らき☆すた

おたくな女の子「泉こなた」のボケに突っ込む普通の女の子「柊かがみ」を中心とした、ゆるゆるーな、何でもない女子高生の日常を面白おかしく描く4コマ漫画を元にした斬新な作品。「あ、それよくあるよねーー」と言った共感できる出来事を素直に描いた生活芝居。

制作は京都アニメーション涼宮ハルヒの憂鬱に次いで話題になった作品。 オープニングに出てくる鷲宮神社は、僕も聖地巡礼しに行きました。

ビーストウォーズ 超生命体トランスフォーマー

ビーストウォーズ 超生命体トランスフォーマー

神秘のエネルギー「エネルゴン」を求めて、超生命体「トランスフォーマー」はやってきた。エネルゴンのパワーを悪用し、宇宙征服を企む悪のトランスフォーマーデストロン」と、それに立ち向かう正義のトランスフォーマー「サイバトロン」の戦いが今始まる。

1995年に放送された古い作品ですが、カナダが制作した世界初のフルCGロボットアニメーション。 僕はリアルタイムで見てました。

さらにすごいのが、吹き替えをやっている豪華ベテラン声優人が、 原作お構いなしにギャグやアドリブを連発し暴走しています(笑) 声優無法地帯と呼ばれているほど自由にやっているので、もはやストーリーが頭に入ってこない。

ビーストウォーズメタルス 超生命体トランスフォーマー

 

ビーストウォーズメタルス 超生命体トランスフォーマー

ビーストウォーズ 超生命体トランスフォーマー」の続編。 ボディがメタルス化してパワーアップ!さらにギャグ要素もパワーアップ!!!?

 

[box class="blue_box" title="Amazonプライムビデオをテレビで見よう"]

AmazonプライムビデオはPCやスマホでも見れますが、 テレビに接続して大画面で見ると、さらに楽しめます。

[itemlink post_id="4490"]

[itemlink post_id="4492"]

[/box]